
- 6月末に猛暑の中、猛暑日本一にも君臨された館林から撮影に来てくださったK社さん。
- 後日、涼しみながら、ゆるーいゴルフに出かけたら、なんとニアピン!!
- 滅多にないことなのでと、写真を送ってくださいました。
- おまけに、旨そうな肉うどんの写真も!

- かなり濃いめのだし汁では?と思いきや、全部飲み干せるくらい旨いそうです。
- 実は、それを見たロンビック社員A氏がお忍びでご馳走になってきました。
館林 うどん「春日」 火曜日と土曜日のお昼しか営業されてないお店。
さすがに常連ではないのでおまけの茄子の天ぷらはのせてもらえませんでしたが、K社絶賛の通りで、ご飯ものも頼もうとしたら、
「召し上がってから、ご判断下さい!」との女将のアドバイス!
ほとんど飲み干してしまったツユの旨さでおなか一杯!
これで800円也、館林周辺はこのような飲食店が多いそうで、うらやましーい!
次回は、うどん、そば屋なのに、昼はラーメンしかやってなく、そば出来ません!とあえて看板出してる平野屋さんの、力(焼きもち入り)ラーメンを食べに行きますか!
お時間あったら、館林、食歩きへ!!



新年から30分並んで買いました笑

ここのたい焼きが個人的に一番美味しい

本年もよろしくお願い申し上げます

武蔵小山駅前・猿田彦珈琲の後釜は結局スタバ

寛文元年(1661)創業の日影茶屋
Yさんからお招きいただきました 嬉しい~

店内には旅館業の名残の看板

こちらは中庭 10月は粋な催しものが


秋の酔ひ ~日影おでんと旨い酒~
こっちも今度来てみたいですね

中目黒駅前の行列がヤバいドーナツ屋さん


差入れでいただいちゃいました
A・Kさん、ありがとうございます!


神宮外苑を通りかかったので…

昨日、銀座からの帰り道

空を見上げると…


恵比寿の高層ビルから
打ち合わせが長引いて気付いたらすっかり夜に

アークヒルズで打ち合わせの帰り道
カラヤン広場のマルシェに立ち寄り

シャインマスカット買っちゃいました

久しぶりの更新です
7~8月と長期で北海道に行って来ました

以前やっていた「北海道ロケコーディネート」
また復活出来ると良いのですが

気になったので休日に御開帳行って来ました
七年に一度ですからねぇ

凄い!人・人・人!

振り返れば参道から続く人の列!
駅前から回向柱到達まで三時間かかりました

先週は東京駅前ロケのお手伝いに行って来ました

晴れて良かった~

代官山で打ち合わせの帰り道
目黒川沿いを散策

天気が良くて気持ちいい~

麻布で打ち合わせの帰り道。
ひときわ目を引くヨーロッパ・ハウス。

入口にウクライナの国旗が。

久し振りの更新です。
長期ロケのお供で長野へ行ってました。

御開帳が三日後に迫っていた善光寺さんにも寄り道。

お昼は参道の信州蕎麦たきやさんへ。
寒かったので天ぷら蕎麦。


今年もスタジオ前は桜満開

先日、ロケコーディネーターのMさんと人形町へ。
歩き疲れて甘味処「初音」でちょっと休憩。
こちら天保八年(1837年)創業ってヤバいですね。

白玉あんみつ。
う~ん美味しい、タイムスリップな味。

今日は焼きそばが食べたい。
油ギトギトの奴がどうしても食べたい。

スタジオから高速飛ばして30分、行って来ました!
横浜中華街:萬来亭の上海焼きそば。
内容確認の上、ご署名いただき、FAXまたはメールにて返信ください。
当スタジオで返信された「ご予約決定確認票」を受け取った時点で予約完了となります。
お電話またはメールフォームよりご連絡ください。